2021年3月29日月曜日

神(カミ)の一品 ~4品目~ ワンマイルなやつ。

 










こんにちは











神です。











お久しぶりです。











神です。











ブログ久しぶりで、

何かいていいか分からん。












神です。











どうやら、

ららぽーと富士見付近で

夜桜がきれいらしい。。

(とりあえずこの時期、桜の事話せばいい?)










ビール片手に、

夜桜、、

心地いい風、、、









なんだ…

その…

組み合わせ……












神だ…











いや、神です。




























さ、皆さま、

いかがお過ごしでしょうか?

最近、めっきり過ごしやすい

気温になりましたね。












そんな時は、

心も体も楽したい。












そんな方にオススメです。






ブランド概要

HOLDFAST [ホールドファスト」は1940年、ニール・ジョンソンによって英国はNORWICHにて創業されたJ & S Limited社の所有するブランドです。
当初は地元の漁師達をターゲットとしたオイルスキンウェアを中心に展開し、その後は丈夫なコットン生地を使用したオーバーオールなどの作業着がヒットし、
ワークウェアブランドとしての認知が広がりました。大戦当時の創業の為、M.O.D(英国国防総省)への供給から始まり、
終戦後はインダストリアルワークウェア、B.R.C(英国鉄道会社)を主要とし1960年代には、バンブーロットの名店、
ハウスオブハーディ(House of Hardy)、ファロー(FARLOWS)やコーティング(J.C CORTING)などにフィッシングパンツやシューティングパンツなどを供給していましたが、
80年代に入ると事業を売却しHOLDFAST [ホールドファスト」ブランドも市場から完全になくなりました。
この度HOLDFAST「ホールドファスト」はノーフォーク州ホルトの名店<OLDTOWN>「オールドタウン」のオーナー兼デザイナーであるWILLIAM BROWN(ウィリアム・ブラウン)により、英国生産にて再始動しました。
当時のオリジナルワークウェアをデザインソースとして、現代的にアップデートされ、再構築されたコレクションとなっています。
古い時代の装いから影響を受けたディテールを継承しつつ、現代的な着心地を重視したパターンメイキングになっているのが最大の特徴です。


タグもダサくて

いい感じ



Levisのツーホース


ではなく


HOLDFASTのツーベア





とりあえず、

かなり楽です。

そんでイギリス製。


裏地ついてないので、

夏場とかTシャツにコレでサンダル

とかいいですね!














ワンマイル!













【HOLDFAST】
name ・CHEFS TROUSE PAISLEY
color・ GRY/ABRICK/GRN/NVY
size・M/L
\9,900-IN TAX

















神谷




GOOD DEAL SEASON 2!!!!!!

新作たくさん入荷しております。

要チェック!!!!!!!