こんにちは!
えんどぅーです!
今回のタイトルは蘇る和装小物!
ってことですが
蘇ると打ちながら思い出したのは
ドラマの蘇る金狼!
懐かしい!
あの頃ドラマは良かったですよね!
銀狼怪奇ファイルとか透明人間とか
思い出補正かもしれませんが
面白かったですよね!
最近めっきりドラマも見なくなりましたが
何かおすすめないですかね?
てな感じで
蘇った和装小物の紹介です!
【UNKNOWN PRODUCTS】
name:TAMOTO OTOSHI
color:BLK/BRN
size:F
¥18,700 tax-in
【UNKNOWN PRODUCTS】
アンノウンプロダクツは日本のプロダクトブランドとして2019年より
発表を開始しました。
作者不明であれ、丁寧な仕事が施された良質なものは時代を超え普遍的なものとなり
存在し続けていきます。
私たちはその様な製品を残していきたいと考えています。
私たちの製品に触れ、感じてもらいたいという思いを込めブランドロゴには
”視覚化された点字”を採用しています。
私たちの製品は具体的なテーマを持ちそれに基づき分類され、
全ての製品が日本国内で生産されています。
私たちの製品が多くの人に触れ、日常を少しでも豊かにできることを願っています。
はい!
とりあえずこんな感じのブランドでございます!
恐らく船橋・海老名で見た方も多いかと思います!
その中でも今回紹介するのは
〝たもとおとし〟
という江戸時代から使用されているアイテム!
使い方は至ってシンプル
首から下げて使います!
キモノにはポケットがないのでこのような道具が重宝したそうです!
男衆が外出の際、忘れ物防止やスリの被害から逃れるために
首から下げていたそうです!
よく時代劇などで袖から支払いのお金を出すシーン見ますよね!
まさにそれです!
なので本来はもっと紐が長いと思うのですが、
アンノウンプロダクツは、日本の伝統や文化、
様式に敬意を払い現代的な解釈を加えて
このようなアイテムをシリーズで制作しています!
いや~、めちゃくちゃそそられません?
身に着けて、何それ?って言われて
説明したい屋やつNo,1ですね!
これは是非実物を見て身に着けてみて欲しいです!
てな感じでこちらからは以上です!
ではでは!