2022年3月18日金曜日

ミズイロインドならぬ、ブルーインド










こんにちは、矢代です!




最近、面白かったこと言ったら








suicaをチャージしたときにでてきたお釣りがこちらだったこと。








これは







あきらかに









偽だ



私は、今、偽金を持った女になってしまった





と思って慌てた。

(時間が無くて駅員さんには相談できなかった)







ひとまず




Googleで




偽 500円玉




と検索したが



同じ様な物が全然でてこなく、





これはなんなんだと途方に暮れた。







でもよく見ると



なにか書いてある。






島根県。






(?)





これは



島根県人が作った偽金なのか










とは思いませんでしたが





とにかく



次はGoogleで





島根県 500円玉







と調べた。





そしたらなんとこれは




日本にちゃんと存在する




地方自治60周年記念硬貨




というものだというのだ。





どうやらこれは平成20年から平成28年の8年にかけて


47都道府県をモチーフにして作った正真正銘のお金。



しかも一番最初に発行されたのは


北海道・京都・島根。だそう。

(なぜこの3つだったかは謎)



こんなレアなものが



私の地元の千葉の自動精算機からでてきていいものなのか



と思いましたが、とにかくちょっといい気分になりました。



とりあえず全部そろうまで



大事にとっておこうと思います。








ということで、本日はこちら!



















【mizuiroind】

-HOODED OP-

GRN / BLUE

¥15,180 (IN TAX)




ミズイロインドならぬ、ブルーインド!!!




ミズイロインドではめずらしい

鮮やかなカラーにそそられました。





しかも、着てみたら




形までかわいい!!





適度なハリ感とボリュームが体型カバーをしてくれて



とってもバランスがよくまとまりのある1枚です。






元々後ろが少し長めなデザインとなっていますが



サイドにあるドローコードをきゅっと絞ると



さらに前後差を感じ、ぽてっとした



かわいい印象になります。




これは、、、どちらのカラーもかわいい。




、、、争奪戦になる予感。





お早めにっ!




矢代

3月 18,19,21,22,25,26,28,29,

4月 2,3,5,6,7,9,10,12,15,16,17,19,20






樋口さん!!



遠い所、わざわざすみません!!


差し入れまでありがとうございます!!


とーーーーってもおいしゅうございました!!!